【NHK北海道】根室本線・富良野〜新得の廃止が事実上決定!!!
[ad_1]
JR北海道が廃止の意向を示している根室線の富良野・新得間について、沿線の4つの市町村は28日、鉄路の存続を断念し、バス輸送に転換することを決めました。
お気に入りに追加
0
JR北海道は、根室線の富良野・新得間について利用客の減少を理由に廃止する意向を示し、鉄路を存続させる場合は年間10億9000万円の維持管理費を負担するよう、沿線自治体に求めています。こうしたなか、沿線の富良野市と南富良野町、占冠村と新得町は28日開いた会合で、「国の財政支援が期待できないなか、維持管理費を自治体が負担するのは困難だ」として鉄路の存続を断念し、バス輸送に転換することを決めました。4つの市町村は、すでにバスのルートや運行ダイヤについて検討を始めていて、今後、バス転換後の「支援金」などについてJR側と具体的な協議を進めることにしています。今回、廃止される区間のうち東鹿越・新得間は、6年前の台風被害で不通が続いています。 引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
twitterより
NHK北海道ニュースより根室本線・富良野〜新得の廃止が事実上決定。快適なバスからキハ40に、通学高校生は東鹿越でわざわざ乗り換えなくて済むね。良かったのでは?
やっぱダメだったか…根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
あらー、やはり廃線か・・・↓根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
決まったからには廃止は早そうだ。もう代替バスのルートとダイヤを検討しているそうだし。夏は越すと思うけどなあ。www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース
大規模災害から復旧せず廃線の例がまた……今後も同じようなことしそう……JR北海道…… www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
仕方ない。でもやはり残念…。滝川-釧路の最長鈍行、1回乗っときたかった。
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
え。え。えーーーー。交通インフラとしての鉄道を、国はもう少しサポートできないのだろうか。(まあできないからの結果なんでしょうけど。。)
>>根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
これは本当に残念でなりません…。人口希薄地帯が多いだけに北海道の鉄道経営は実に厳しい。
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…仕方ない😭
覚悟はしてたが残念😣しかし、国鉄時代に石勝線が開通し、最短距離で札幌~道東を結ぶようになり、災害以前からバスで賄えるぐらいの輸送人員になってた以上仕方なかったと思う。
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「JR北海道が廃止の意向を示している根室線の富良野・新得間について、沿線の4つの市町村は28日、鉄路の存続を断念し、バス輸送に転換」←稚内に行くときもバスだったし、地元の人はクルマで移動するみたいだし / “根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バ…” htn.to/3xLLk9rmaS
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…仕方がない。でも、残念だ。
>JR根室線の富良野と新得の間は、(中略)2016年に(中略)廃止する意向を示した5つの区間の1つです。>根室線の富良野と新得の間が廃止されれば、残るのは留萌線の深川と留萌の間だけになります。
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…意外とあきらめが早かったな。永遠に「カネは出さないが廃止には反対で乗らずにごねよう」だと思ったが
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2… なんでこんなに時間がかかったのか。つぎは留萌本線ですね
こんなことを許していたら絶対に将来に禍根を残すと思います。日高本線のような行き止まりの盲腸線ではなく、都市と都市を結ぶ路線として、その区間のみの利用者数だけでは測れない価値があることになぜ気づかないのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まぁもうずっとキツそうだったもんな…仕方ないなしっかし都市部への一極集中を止めないと北海道どころか日本が終わるぞ…? www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
どう考えてもやむを得ないが、また乗りに行かないといけない路線が…(既に一部バス代行だけど)→根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
この流れはもっと加速するな – 根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
来春で廃止届が出るも繰り上げになって、秋頃に消える可能性が高そうですね。根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
俺の世代的にはこの路線は「幹線」という意識があるので衝撃が大きい。
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
北の国から第1話の舞台となった布部駅とか、高倉健主演の「ぽっぽや」のロケ地で有名な幾寅駅とか、葬式鉄が集中する前に現地に行っておいて良かった。。。幾寅駅にいったのは水害で列車が来なくなった後だけど。留萌本線の深川留萌間もそろそろ行っておくべきかな。
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
毎年乗りに行ってるところが…昨年なんか2回行ってるのに…
根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
[ad_2]
Source link